鉄骨建方のいろいろ
- Day:2010.04.20 03:09
- Cat:Architecture
(手すりはまだ仮設だよ。)
外壁のALCとの取り合いがちょっとややこしい。
上手くいくかな?
無くせなかった繋ぎ柱がやっぱり辛いねぇ。

1階の事務所部分。
鉄骨が立つとようやく空間のスケールがつかめる。
図面や模型だとやっぱり実感がないというかリアルじゃないのよね。
これでようやく中のレイアウトがまともに検討出来る。

エレベーターと階段の正面。
まあ出来上がるとこんなふうには見えないけどね。

北側は日影規制が厳しいのでこんな形。
ん~、2階はもうちょっと工夫するべきだったか。

床のデッキを張ってるところ。
まだあちこち穴が空いてるのでちょっと怖い。(^^;)
この上に鉄筋組んでコンクリートを打ちます。

4階の階段から。
いい眺め♪
でもやっぱり柱が邪魔!(- -;)

ちょっと離れたところから。
もうちょっと目立つと思ってたけど、そうでもないね。
いろいろ足掻いたけど、斜線制限ってやっぱり有効だということか。
