夏はやっぱ辛いねえ。
- Day:2014.07.22 22:01
- Cat:Fishing
暇を見つけては矢部川と星野川を交互に探って回ってるのですが、
もうだんだん新規開拓する場所がなくなってきたのと、
魚の反応も梅雨時にくらべると渋くなってきてて、
なんかイマイチなんですよねえ。
釣果が伸びません。
晴れの日はもうダメね。
基本朝マズメしか釣りにならない。
魚の反応もなくなるし、だいいち暑すぎて遡行が辛い。
しとしと雨ぐらいの日が良いんだろうけどなあ。
御側川(矢部川支流)の源流部。

お腹がボコボコしてるので何食ってんだ?と思ったら、
コガネムシとかセミがぐしゃぐしゃ入ってました。
着水と同時に飛びついてくるようになったのはこういうことか!

星野川のは相変わらず銀色してます。
淵の多い太い流れで育つとこうなるっぽい。

ゴルジュ帯は川に降りるところがなかなかないのよね。
降りても遡行が重労働。
ロープ携帯すればちょっとは行けるとこ多くなるかなあ。
