みおふぉんにしました。
- Day:2014.10.31 01:00
- Cat:Apple
通信費削減のためMNPに踏み切りました。
iPhone 3Gの時からだから、
ソフトバンクとは6年間のおつきあい。
iPhoneを他社に先駆けて導入した功績など、
評価というかむしろ多大に感謝してもいるわけなのだが、
まあ十分すぎるほど普及してしまったし、
SIMフリー化への流れや格安SIMとか周囲の状況も揃ってきて、
もう(ボクの中では)役割を終えた感があるのよね。
あとね、今シーズンやってみた渓流釣りで、
集落をちょっと離れると途端に圏外になる
SBのカバーエリアの狭さを初めて切実に感じたことも大きい。
そういうわけで、
まずアップルストアでiPhone 6のSIMフリー機を購入。
それからいくつかあるSIM提供会社を比較検討して、
最終的にIIJmioの「みおふぉん」に決定。
MNPの予約番号を取ってからネットで申し込み。
IIJ側で移転の手続きが行われてから家にSIMが届くまで、
実質1日半の通話出来ない時間があったのだが、
各所でWiFi使えば特に不都合なことはなかった。
届いたら早速SIMを入れ替え。

それから唯一の設定項目としては、APN接続のための
プロファイルをIIJのサポートページからダウンロード。
ついにiPhoneにdocomoのロゴが!
(実はなんか嫌w)

しばらく使ってみないとなんともなのだが、
試算では4500円/月ほど減るので、
2年間で考えるとSIMフリーの本体代も契約解除料も
余裕で元がとれるはずなのだが、さて。